ZeroPlus(ゼロプラス)の評判・口コミを調べてみました!

当サイトはプロモーションが含まれています。

Webデザインスクール「ZeroPlus(ゼロプラス)」の口コミをご紹介します。

副業の案件獲得方法から学べる実践的Webデザインスクールです。

どんなスクールなのか詳しく調べましたので、入塾の参考にしてみてください。

→ ZeroPlus(ゼロプラス)の無料相談はこちら

ZeroPlus(ゼロプラス)の
公式サイトはこちら

ZeroPlus(ゼロプラス)の基本情報

販売会社名 株式会社 TOMAP
入会費(税込み) なし
料金(税込み) 598,000円~
分割払い 36回まで
教育訓練給付金制度 598,000円→164,400円
受講期間 4ヶ月~8ヶ月
コース 3種類
学べる言語 JavaScript,HTML,CSS等
学習場所 オンライン
質問方法 チャット
転職サポート あり
卒業後の仕事の斡旋 なし
全額返金保証 なし
入塾先 公式サイトはこちら

ZeroPlus(ゼロプラス)の評判・口コミを集めてみました!

サポートについての口コミ

卒業後でも勉強会に参加することができるんですね。

web制作は卒業してからがスタートみたいなものなので、スリーランスや就職してからも分からないところは勉強会で解決するのも手ですね。

一人で学んでいくのではなくみんなのサポートを受けながら学んでいけるスクールみたいなので、最後までやる気が継続して楽しそうな塾ですね。

転職についての口コミ

確かに最初は実務経験がないため給料は安いかもしれません。

でも、経験を積めば給料は上がっていきますしのちに転職すればぐっと上がりますので、最初は勉強しながら給料をもらえると思えば耐えられますよ。

バックエンドに比べてフロントエンドの求人はかなり少ないので、内定をもらえたのは単純に凄いと思います。

卒業生で転職成功者が結構いるんですね。

就職できないと言われているWebデザインスクールがある中、実績を出し続けていることがカリキュラムの質を証明していますね。

ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミまとめ

一人でもくもくと学習していくスタイルではなく、仲間みんなで支えあってスキルアップを目指していくスクールのようですね。

卒業後に就職できている人もいるようなので、Webデザインを学ぶだけでなく就職をめざしている人にもおすすめです。

ZeroPlus(ゼロプラス)の料金(税込)

入会金はありませんが、受講料はコースによって異なります。

コース名 受講期間 総額 分割払い 給付金適用後総額
24回 36回
集団コース 4ヶ月 598,000円 約26,540 円 約18,940 円 164,400円
少人数コース 8ヶ月 693,000円 約33,590 円 約23,970 円 207,900円
個別コース 8ヶ月 998,000円 約48,369 円 約34,508 円 対象外

ZeroPlus(ゼロプラス)をおすすめしない人

  • 一人でじっくり学習していきたい人
  • Web制作の全工程を学習したくない人

Webデザインスクール比較はこちら

ZeroPlus(ゼロプラス)をおすすめする人

  • 一緒に切磋琢磨できる仲間と一緒に学習したい人
  • Webデザイナーを目指している方
  • 副業としてWeb制作をやりたい人

→ ZeroPlus(ゼロプラス)の無料相談はこちら

ZeroPlus(ゼロプラス)の
公式サイトはこちら

ZeroPlus(ゼロプラス)の販売会社情報

販売会社名 株式会社 TOMAP
販売会社住所 東京都渋谷区神宮前3丁目1-2 神宮前Ikビル3F