今リスキリングで大人気の「SHElikes(シーライクス)」の口コミを紹介します。
色々と調べていくと様々な評価がありましたが、あくまでも中立的な立場で真実のみを伝えていけきたいと思っています。
SHElikesを利用しようか悩んでいる方の参考になればと思います。
SHElikes(シーライクス)の基本情報
販売会社名 | SHE株式会社 |
入会費(税込み) | 88,000円 |
料金(税込み) | 9,950円~ |
分割払い | 12回まで |
教育訓練 補助金制度 | あり |
受講期間 | 無期限 |
コース | 45種類以上 |
学べる言語 | HTML,CSS等 |
学習場所 | オンライン |
質問方法 | 対面、ZOOM |
転職サポート | あり |
卒業後の仕事の斡旋 | あり |
全額返金保証 | なし |
会社ホームページ | https://she-inc.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
SHElikes(シーライクス)の評判・口コミ
SHElikesの評判を調べてみました。
コンペについての口コミ
千寿製薬さまのバナーコンペ応募させていただきました!
初ノミネートいただけて嬉しい😭😭なにより一人ひとりへのコメントが丁寧で、企業さまの誠実さや担当の方の細やかさが素敵なあたたかいコンペでした。ありがとうございました!@onoono_official#onoonoバナーコンペ #シーライクス pic.twitter.com/Tfee1qp6e4— Minori | SHElikes (@Minori89_a) February 10, 2024
SHElikes経由でサントリー様のバナーコンペ企画に参加させていただきました!
コンペ参加者全員にサンプルまで送ってくださって本当にありがとうございました🙇♀️
ヨーグルトに混ぜてとても美味しくいただきました〜#生サプリラテ #SHElikes生サプリラテ pic.twitter.com/NVf9gVIHtj— れもん@WEB制作+デザイン学習中 (@remon_animal) August 21, 2023

SHElikesのコンペって一流メーカーから依頼が来るんですね。
これで自分のデザインが採用されたら、めちゃめちゃ嬉しいですよね。
就職についての口コミ
皆様に報告します…✨️
ついに私、転職先決まりました😭!
Webデザイナー.マーケター先の会社です!本当に3ヶ月間で終えて良かったです(´•̥ω•̥`)
シーメイトやマルシーの皆様に感謝します(´;ω;`)#Shelikes #マルシー
— MisA (@misamisa0x0v) December 19, 2023
40代後半というミドル世代でありながら、いまだかつてない好条件での転職が叶いました🥺#SHElikes のコミュニティを活用した話しをして、フットワークの軽さをアピールした!だから、みんなが懐かしくなったー!!またみんなに会いたいな〜
— chiba_wow ちばわん| tomoe.ch (@Tomoe_chibana) December 7, 2023

40代後半で転職するのはなかなかできることではありません。
ましてWeb業界は若手が多いので、シーライクでかなりのスキルを身につけたに違いありませんね。
#SHElikes の企業案件で採用頂き、12月からwebコーダーとしてお仕事をすることになりました✨
🌟SHElikes→自分が本当にやりたい事を見つけられた!多種類の講座・コーチング・コミュニティでマインド革命💖
🌟#デイトラ →web制作コースで実務レベルのコーディングを学び、ポートフォリオが充実✨
— naco | webコーダー (@naco_kmo) December 2, 2023
8月からUXディレクターとして転職!
年に数回の最強開運日、今日からSHE money受講します✨
3ヶ月と決めてお金ととことん向き合う💰🍀何のためにどのくらい副業したいのか決めたい🙆♀️
SHElikesはいったん3ヶ月おやすみ。
現職に活かせることを学びたいけれど、
デザインの勉強は11月から本格始動する❤️🔥— すま☺︎@SHElikes&money (@suma_smile1023) August 4, 2023

UXディレクターとして就職できたのですね、おめでとうございます!
WEB系の仕事につくのはわりと狭き門なので、単純に凄いと思います。
ディレクターというとお客様とのやり取りがメインというイメージがありますが、割とデザイナー兼ディレクターという場合もあるので、デザイン作成に関われることも多いと思います。
SHElikesを始めて4ヶ月、転職活動を始めて2ヶ月、Webディレクター兼Webデザイナーのオファーをいただいたのでこれにて転職活動終了😫
まだまだスキル磨きたいので、SHElikesは続けます🕺🏻#SHElikes #シーライクス
— てぃな / デザイナー転職活動中 (@sustaina_tina) April 23, 2023

シーライクスでたった4カ月勉強しただけで転職できてしまうとは凄いですね。
本人の努力もあるのでしょうが、シーライクスのカリキュラムが優れているのも理由の一つでしょう。
カリキュラムについての口コミ
SHElikesのいいところはいろんなコースをつまみ食いして、自分は何にワクワクするか発見できるところだよね。
ライター興味あったけど、今日いろいろ見た感じ、やっぱりWebデザインが一番ワクワクできたよ。あと、SNS(インスタ)マーケティングと動画編集の学習を進めてみたい。#SHElikes#ワクワク
— あゆ|デザイン勉強中🌷 (@35Daa_pyon) June 29, 2024

コースは45種類以上もあって学び放題だから、目移りして迷ってしまうくらいですよね。
様々なコースを試していけば、自分が本当にやりたいコースが見つかりますよ。
SHEのバナー載せたら
SHElikesってどうですか?と何件かDMいただきました🌷
シーライクスは……良いです!☺️💕
わたし調べですが笑 他のデザインスクールより細かくデザインスキルを学べる気がします。優しいデザインが好きな人にはおすすめ!そしてTAさんシーメイトさん優しい方多くて癒されます🌿— あすみ| 頑張る起業ママをサポートしたいWEBデザイナー (@asumito_d) June 22, 2024

細かい部分まで学べるの良いですね。
受講生の作成されたバナーを見ると、確かに優しいバナーが多いですね。
Webデザインコース実技試験作品発表会のアーカイブを今観てますが、皆さんの作品がめちゃくちゃレベル高くて凄い!!
私ももっと気合い入れなくては!!!😮🔥#shelikes
— MARIN (@marin07730) April 24, 2023

自分一人でデザインの勉強していると他の方の作品を目にすることはできませんが、シーライクスの場合他の方のデザインも見ることができるみたいですね。
人のデザインってとても参考になるし、モチベーションも上がりますよね。
SHElikes(シーライクス)の口コミまとめ
みなさん入会してデザインのスキルが身についているようで満足されている方が多い印象ですね。
中には転職に成功されている方もいるようで、諦めずに続けていけば結果は必ず現れるということのようですね。
SHElikes(シーライクス)の特徴
女性向けのデザインスクールなので、女性のキャリアップに必要なカリキュラムがそろっています。
コースも45種類以上用意され、自分にあったコースを受講することができます。
スキルを身に着けた後は、コンペ形式のお仕事チャレンジの機会を与えてもらえますので、フリーランスとして活躍していきたい方にもピッタリのスクールです。
SHElikes(シーライクス)のコース
コースは45種類以上ありますが、学び放題のため全てのコースを受講することができます。
- Webデザインコース
- Webライティングコース
- Webマーケティングコース
- Webデザイン入門
- Webデザイン演習
- Illustrator
- ワードプレス
- ロゴ・CI
- UI/UXデザイン
- STUDIO
- Figma
- Shopify入門
- マーケティング入門
- SNSマーケティング
- コンテンツマーケティング
- ブランディング
- 広報・PR
- 広告運用
- 動画編集
- モーショングラフィックス
- SNS動画制作
- ライティング入門
- カメラ・写真
- コピーライティング
- セルフブランディング
- Webディレクター
- プロジェクトマネジメント
- ビジネス
- ビジネス中級
- お仕事を始めてみよう
- フリーランス
- 企業
- データ分析
- PdM
- カスタマーサクセス
- コミュニティマネジメント
- セルフコーチング
- 著作権とNDA
- スライドデザイン
- Excel活用
- プログラミング入門
SHElikes(シーライクス)の入会金の分割や値段
入会費は162,800円(税込み)です。ただ、入会金の分割も利用でき、12回分割の場合は、月額13,230円になります。
料金は月額制で、スタンダードプランだと月額13,567円で、ライトプランだと月額8,984円です。
ちなみに、スタンダードプランはレッスンが学び放題で、ライトプランは、150の動画レッスンのうち5レッスンまで受講が可能です。
はじめはライトプランで入って、物足りなければスタンダードプランに変更するのがいいと思います。
SHElikes(シーライクス)をおすすめしない人
- 期間無制限でゆっくりと学んでいきたい人
- プログラミングを学んでいきたい人
SHElikes(シーライクス)をおすすめする人
- 月額払いのスクールが良い人
- バナーやロゴ作成などデザインを学びたい人
- 副業で家計の足しにしたい人
- SNSや動画編集の技術を身に付けたい人
SHElikes(シーライクス)の販売会社情報
販売会社名 | SHE株式会社 |
販売会社住所 | 東京都港区南青山3丁目7-21 |