RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミを調べてみました!

当サイトはプロモーションが含まれています。

プログラミングスクール「RaiseTech(レイズテック)」の口コミをご紹介します。

JavaやRubyなど4種類のコースから選べるプログラミングスクールです。

サポートの期限は無制限のため、満足いくまで学習することができます。

実践者の口コミを集めてみましたので、参考にしてください。

→ RaiseTech(レイズテック)の無料説明会はこちら

RaiseTech(レイズテック)の
公式サイトはこちら

RaiseTech(レイズテック)の基本情報

販売会社名 株式会社RaiseTech
入会費(税込み) なし
料金(税込み) 448,000円
分割払い 24回まで
教育訓練給付金制度 なし
受講期間 無制限
コース 4種類
学べる言語 Java,Ruby,JavaScript,jQuery,HTML,CSS,SQL等
学習場所 オンライン
質問方法 チャット、ZOOM
転職サポート あり
卒業後の仕事の斡旋 なし
全額返金保証 あり(受講開始から14日以内)
入塾先 公式サイトはこちら

RaiseTech(レイズテック)の実践者の評判・口コミを集めてみました!

RaiseTech(レイズテック)の実践者の評判を集めてみました。

カリキュラムについての口コミ

コース修了すると、こんなかわいいマグカップがもらえるんですね。

学習の励みになりますね。

カリキュラムは常に新しく更新されているんですね。

期間を気にせずにずっと動画を視聴できるのも魅力ですよね。

サポートについての口コミ

塾生同士で勉強会が開催されるんですね。

別コースの受講生同士だから気づく部分ってあると思うので、非常に勉強になりそうですね。

コミュニティが盛んなのはありがたいです。

サポートの期限が無制限っていうのはいいですよね。

やはり期限が決まってしまうと、スキルが身につかなくても卒業にさせられてしまうので困ってしまいます。

その点、期限が無制限であれば、自分が納得するまでサポートを受けられるわけですから、転職の成功率も上がりやすいですよね。

就職についての口コミ

7件も内定をもらえたんですね。すごい。

スクールを卒業してもほとんどの人が就職できないのが、プログラマーの厳しいところなんですよね。

そんな中7社も採用されたということは、本人の努力もあるのでしょうが、RaiseTechのカリキュラムが優れているのでしょう。

RaiseTech(レイズテック)の口コミまとめ

サポートは期限がないため、好きなだけ質問ができるみたいですね。

講師以外にサポーターもいるため、色々な人に助けられながら成長していけるようです。

動画の視聴も期限がないので、時間を気にせず学習できますね。

また、就職に関しても7件も内定をとれている方がいるため、努力すれば転職できるプログラミングスクールだと思います。

その他にも気になることがあれば、無料説明会で教えてもらえますよ。
→ RaiseTech(レイズテック)の無料説明会はこちら

RaiseTech(レイズテック)の料金(税込)

入会金はなく、受講料は全コース同じです。

コース名 受講期間 総額 分割24回払い
AWSフルコース 無制限 448,000円 月々18,667円
Javaフルコース
デザインコース
Webマーケティングコース
WordPress副業コース

RaiseTech(レイズテック)をおすすめしない人

  • 通学でプログラミングを学びたい人
  • PHPを学びたい人

最新のプログラミングスクールおすすめ10選をチェックする

RaiseTech(レイズテック)をおすすめする人

  • 時間をかけてプログラミングを学んでいきたい人
  • 就職するまで学習し続けたい人
  • Javaを学習したい人

→ RaiseTech(レイズテック)の無料説明会はこちら

RaiseTech(レイズテック)の
公式サイトはこちら

RaiseTech(レイズテック)の販売会社情報

販売会社名 株式会社RaiseTech
販売会社住所 大阪府大阪市西区南堀江1-16-23 MIRABELL NORTH 602